館収蔵の文庫・コレクション
2023年3月現在の総数171点
*印は目録刊行のものです。目録はサイト内Webショップからお求めいただけます。
配列は原則として寄贈年順とし、寄贈が数次にわたる場合は最初の年で配列しました。
これらの資料は常時展示されてはおりませんので、閲覧による利用となります。
※ご注意
文庫・コレクションによって収蔵形態が異なりますので、ご利用に際してはあらかじめお問い合わせください。
また、肉筆資料などの特別資料の閲覧は、予約が必要です。資料によっては閲覧できないものもあります。
※表の見出しをクリックすると項目を並び替え出来ます
※モバイルで閲覧の際は、表をスクロールしてご覧ください
寄贈年 | 名称 | 展覧会開催 | 概要 | ||
---|---|---|---|---|---|
1 | 1963年 | 品川力文庫* | シナガワ、ツトム | 同氏寄贈。26,801点。寄贈回数は1,200回を超す。内村鑑三原稿、織田作之助書簡などの肉筆のほかポー、ホイットマン文献など稀覯書多数。 | |
2 | 1964年 | 野村胡堂文庫* | ノムラ、コドウ | ハナ夫人、松田稔子氏寄贈。2,585点。生前蔵書の中から選ばれた文学関係の図書・雑誌、石川啄木書簡など。 | |
3 | 1964・2008年 | 芥川龍之介文庫* | アクタガワ、リュウノスケ | 1977, 2024 | 文夫人、比呂志氏、瑠璃子氏寄贈。2,876点。「歯車」ほかの原稿、「河童図」「化物帖」などの書画、家族宛書簡、斎藤茂吉書簡、夏目漱石書軸、マリア観音などの遺愛品と、旧蔵の洋書・漢籍・和書。 2008年、耿子氏寄贈。遺書、芥川龍之介書簡、夏目漱石書簡3通をはじめ、斎藤茂吉、佐藤春夫らの書画など226点。 |
4 | 1964年 | 亀井勝一郎文庫 | カメイ、カツイチロウ | 同氏、斐子夫人、書彦氏寄贈。2,131点。原稿、日記、諸家書簡、吉川英治旧蔵の大衆文学書など。 | |
5 | 1964・1998年 | 高見順文庫* | タカミ、ジュン | 1966, 2015 | 同氏、秋子夫人寄贈・寄託。49,081点。「いやな感じ」はじめ主要作品の原稿・草稿、諸家書簡、遺品と全旧蔵書。1998年には400点を超える原稿・草稿、高見順書簡48通、5,000通近い諸家書簡を受贈。*目録は1976年受贈分を収録。 |
6 | 1964年 | 津田青楓書簡コレクション* | ツダ、セイフウ | 1977 | 同氏寄贈。395点。小宮豊隆・鈴木三重吉ら漱石門下生、河上肇らの書簡。 |
7 | 1964年 | 関口良雄文庫 | セキグチ、ヨシオ | 同氏、洋子夫人寄贈。105点。上林暁・尾崎一雄の著書、筆墨。 | |
8 | 1964年 | 式場隆三郎文庫* | シキバ、リュウザブロウ | 同氏寄贈。1,036点。白樺派関係図書のコレクション。 | |
9 | 1964年 | 菰池佐一郎収集 森鴎外文庫* | モリ、オウガイ(コモイケ、サイチロウ) | 1977 | 同氏寄贈。2,147点。原稿、ドイツ留学中の鴎外への家族からの書簡、初版本など。 |
10 | 1965年 | 石井柏亭文庫 | イシイ、ハクテイ | 加代夫人、潤氏寄贈。462点。柏亭画里見弴・宮本百合子肖像、筆墨、著書など。 | |
11 | 1965年 | 広津和郎文庫 | ヒロツ、カズオ | 1974 | 同氏、桃子氏寄贈。397点。松川事件公判資料、「年月のあしおと」原稿、著書など。 |
12 | 1965年 | 大町桂月文庫 | オオマチ、ケイゲツ | 芳章氏寄贈。2,218点。原稿、桂月書簡、諸家書簡、日記、書画、旧蔵書など。 | |
13 | 1966年 | 松原至大文庫 | マツバラ、シダイ | 同氏、妙子夫人寄贈。273点。相馬御風書の扁額、小川未明らの書簡、児童書。 | |
14 | 1966年 | 麻田駒之助コレクション | アサダ、コマノスケ | 1977 | 宏・満洲野氏寄贈。56点。夏目漱石・永井荷風らの書画、泉鏡花・幸田露伴らの書簡など。 |
15 | 1966年 | 鈴木茂三郎収集 社会文庫* | シャカイブンコ(スズキ、モサブロウ) | 1971 | 同氏、徹三氏ほか寄贈。14,692点 木下尚江・幸徳秋水・堺利彦らの肉筆多数、図書・雑誌・新聞、ビラなどの自由民権運動や社会主義文献。 |
16 | 1967年 | 松根東洋城文庫 | マツネ、トウヨウジョウ | 宗一氏寄贈 2,500点。句作原稿、日記、手帳、遺愛品ほかと主に俳句関係の旧蔵書。 | |
17 | 1967年 | 池田小菊書簡コレクション | イケダ、コギク | 1977 | 武田好昭氏寄贈。226点。志賀直哉・宮本百合子らの書簡。 |
18 | 1967年 | 浜本浩コレクション | ハマモト、ヒロシ | 2007 | 美稲夫人、澄夫氏寄贈。1,535点。原稿、谷崎潤一郎・志賀直哉・竹久夢二らの書簡、浜本撮影の作家の写真、筆墨、雑誌「改造」など。 |
19 | 1967年 | 有島武郎・生馬コレクション* | アリシマ、タケオ/アリシマ、イクマ | 1970, 1979 | 生馬氏、暁子氏寄贈。4,355点。「生れ出る悩み」など原稿、日記、書簡、書画などの武郎資料、「お伽絵巻」、2,000通に及ぶ生馬宛諸家書簡など。 |
20 | 1967年 | 渋沢青花文庫 | シブサワ、セイカ | 同氏寄贈。2,920点。原稿、巌谷小波らの書簡ほかと旧蔵書。 | |
21 | 1967年 | 北村透谷コレクション | キタムラ、トウコク | 堀越宏一氏寄託。23点。原稿、石坂ナミ宛書簡などの肉筆と遺愛品。 | |
22 | 1967年 | 橘弘一郎収集 谷崎潤一郎文庫* | タニザキ、ジュンイチロウ(タチバナ、コウイチロウ) | 2017 | スヱ夫人寄贈。715点。各種異版を網羅する潤一郎著書、新聞切抜など。 |
23 | 1967年 | 田岡典夫コレクション | タオカ、ノリオ | 同氏、佐久間淑子氏寄贈。685点。書簡、遺品など田岡嶺雲資料、典夫宛書簡、発禁図書50点など。 | |
24 | 1967年 | 長井金風コレクション | ナガイ、キンプウ | 村上早苗氏寄贈。115点。原稿、森鴎外書簡、筆墨ほか。 | |
25 | 1967年 | 小杉天外文庫 | コスギ、テンガイ | 1978 | 高柳愛氏寄贈。3,423点。「魔風恋風」などの原稿、日記、ノート、ゾラの英訳書など旧蔵書。 |
26 | 1967年 | 島崎藤村コレクション* | シマザキ、トウソン | 1978, 2023 | 静子夫人寄贈。279点。「夜明け前」創作ノート、夫人宛書簡、旧蔵の英文洋書など。 |
27 | 1967年以降 | 片岡鉄兵コレクション* | カタオカ、テッペイ | 光枝夫人、藍子氏寄贈。1,040点。原稿、横光利一ほか書簡、筆墨、著書揃いなど。 | |
28 | 1968年 | 植松壽樹文庫* | ウエマツ、ヒサキ | 同氏、しげ夫人寄贈。2,323点。窪田空穂らの原稿・短冊、土岐善麿らの書簡のほか歌集、歌論書、短歌雑誌など。 | |
29 | 1968・2022年 | 川口松太郎文庫 | カワグチ、マツタロウ | 2000 | 同氏、浩氏、國重晶氏ほか寄贈。5,320点。川端康成原稿・書簡、自画像、自筆資料、遺愛品などと旧蔵書。 |
30 | 1968年 | 高田保文庫 | タカダ、タモツ | 綾子夫人寄贈。1,467点。文学・美術・演劇関係の旧蔵書。 | |
31 | 1968年 | 網野菊書簡コレクション | アミノ、キク | 同氏寄贈。65点。林芙美子・宮本百合子・正宗白鳥らの書簡。 | |
32 | 1968年 | 池辺三山コレクション* | イケベ、サンザン | 一郎氏寄贈。558点。東海散士らの原稿、フランス滞在中の家族宛書簡、日記、書画、二葉亭四迷・夏目漱石らの書簡。 | |
33 | 1969年 | 樋口一葉コレクション* | ヒグチ、イチヨウ | 1971, 2011 | 悦氏寄贈。396点。「たけくらべ」「にごりえ」など草稿、日記、遺愛品、半井桃水・斎藤緑雨らの書簡など。 |
34 | 1969年 | 伊藤整文庫 | イトウ、セイ | 1975, 2019 | 同氏、貞子夫人寄贈・寄託。30,817点。「若い詩人の肖像」「変容」など主要作原稿、「日本文壇史」資料ほか旧蔵書。 |
35 | 1969年 | 福地桜痴文庫 | フクチ、オウチ | 孝子氏寄贈。389点。「奉使米国日記」など幕末・開化期の日記類、著書。 | |
36 | 1969年 | 佐佐木信綱文庫 | ササキ、ノブツナ | 1973 | 文綱氏寄贈。11,430点。歌稿、坪内逍遥・尾崎紅葉・幸田露伴・森鴎外・夏目漱石ら文学者からチェンバレンなどの日本学者、思想家、政治家までの、明治から昭和にいたる膨大な書簡、書画、旧蔵書など。 |
37 | 1969年 | 宇野浩二文庫* | ウノ、コウジ | 1974 | 守道氏ほか寄贈。2,466点。「苦の世界」などの原稿、日記、宇野宛書簡、遺品、旧蔵書。 |
38 | 1969年 | 川端康成文庫 | カワバタ、ヤスナリ | 1972, 2014, 2022 | 同氏、秀子夫人寄贈。2,592点。「雪国」原稿と創作覚え書、「山の音」原稿、横光利一「悲しみの代価」原稿のほか旧蔵書。 |
39 | 1969年 | 中里介山文庫* | ナカザト、カイザン | 2021 | 幸作氏寄贈。10,371点。「大菩薩峠」原稿、自筆画、挿絵版木、刀・槍などの遺品、介山の私塾・西隣塾の蔵書など。 |
40 | 1969年 | 藤沢衛彦文庫 | フジサワ、モリヒコ | 主江氏寄贈。3,959点。『桃太郎』各種、江戸から開化期の草双紙・絵本類などを含む児童書。 | |
41 | 1970年 | 北川桃雄文庫 | キタガワ、モモオ | ふじ夫人寄贈。5,754点。芥川龍之介書簡軸、ノート、日記ほか、美術・白樺派関係を中心とする旧蔵書など。 | |
42 | 1970年 | 鑓田研一文庫 | ヤリタ、ケンイチ | 徳座照雄・晃子氏寄贈・寄託。7,127点。原稿ほかの自筆資料、宗教・農民文学関係の旧蔵書など。 | |
43 | 1970年 | 今井邦子宛島木赤彦書簡コレクション | シマギ、アカヒコ(イマイ、クニコ) | 幸彦氏寄贈。185点。作歌についての応答。 | |
44 | 1970年 | 萩原朔太郎コレクション* | ハギワラ、サクタロウ | 1997 | 葉子氏寄贈。154点。詩稿、書簡、自筆歌集「ソライロノハナ」、自筆楽譜など。 |
45 | 1970年 | 内海信之文庫 | ウツミ、ノブユキ | 繁氏寄贈。1,233点。三木露風、与謝野寛、石川啄木らの書簡、稀覯詩誌。 | |
46 | 1970年 | 石川達三コレクション | イシカワ、タツゾウ | 2000 | 同氏、代志子夫人寄贈。159点。「傷だらけの山河」など代表作原稿、色紙、カット画ほか。 |
47 | 1970年 | 三木露風文庫 | ミキ、ロフウ | なか夫人寄贈。1,914点。「未来」「詩人」など大正期の詩誌。 | |
48 | 1971年 | 谷崎潤一郎文庫 | タニザキ、ジュンイチロウ(タニザキ、マツコ) | 2017 | 松子夫人寄贈・寄託。1,180点。加筆原稿を貼込んだ『細雪』私家版、座右の辞書・事典類など。 |
49 | 1971年 | 赤木桁平コレクション* | アカギ、コウヘイ | 池崎能婦氏ほか寄贈・寄託。626点。正岡子規評点夏目漱石句軸、芥川龍之介・北原白秋らの書簡588通。 | |
50 | 1972年 | 坂元雪鳥コレクション | サカモト、セッチョウ | 八千代夫人寄贈。2,024点。夏目漱石の病状を記録した「修善寺日記」、能評の原稿、日記、ノート、夏目漱石・高浜虚子書簡など。 | |
51 | 1972年 | 平林たい子文庫 | ヒラバヤシ、タイコ | 小堀新子氏寄贈。207点。原稿、諸家書簡、遺愛品、著書など。 | |
52 | 1973年 | 丸岡明文庫 | マルオカ、アキラ | 美耶子夫人寄贈。2,863点。草稿、有島武郎書簡、「三田文学」挿絵・表紙原画ほかと旧蔵書。 | |
53 | 1973年~ | 高橋和巳文庫* | タカハシ、カズミ | 2002 | 1973年から3回にわたり、たか子夫人寄贈。6,633点。「悲の器」「邪宗門」など原稿・草稿、中国文学・近代文学・哲学・宗教関係旧蔵書など。 |
54 | 1973年 | 桑原武夫宛三好達治書簡コレクション | ミヨシ、タツジ(クワバラ、タケオ) | 同氏寄贈。131点。『詩人の手紙』に収録。 | |
55 | 1973年 | 安藤一郎文庫 | アンドウ、イチロウ | と志夫人寄贈。1,961点。詩誌「GALA」掲載の西脇順三郎、村野四郎らの原稿、諸家書簡、旧蔵書。 | |
56 | 1973年 | 渡辺陸三コレクション | ワタナベ、リクゾウ | 同氏、まさ子夫人寄贈。237点。生田春月らの書簡ほか。 | |
57 | 1974年 | 山本有三文庫 | ヤマモト、ユウゾウ | はな夫人寄贈。1,710点。生前選ばれた蔵書の一部。 | |
58 | 1974年 | 上司小剣コレクション* | カミツカサ、ショウケン | 2007 | 延秋・ふじ氏寄贈。2,108点。「U新聞年代記」原稿、幸徳秋水の書軸、竹久夢二自筆絵はがき、正宗白鳥ら諸家書簡ほか。 |
59 | 1974年 | 深尾須磨子文庫 | フカオ、スマコ | 優子氏寄贈。2,829点。詩稿、与謝野晶子、岡本かの子、西脇順三郎らの書簡、遺品、旧蔵書など。 | |
60 | 1975年 | 江口渙コレクション | エグチ、キヨシ | 同氏、栄子夫人寄贈。259点。獄中手記など古田大次郎資料、森鴎外・与謝野晶子らの原稿、芥川龍之介らの書簡ほか。 | |
61 | 1975年 | 菊田一夫コレクション | キクタ、カズオ | 晶子夫人寄贈。36点。小説・戯曲の原稿など。 | |
62 | 1975年 | 山田正一文庫 | ヤマダ、ショウイチ | 俊夫人寄贈。6,790点。アナキズム・プロレタリア関係、詩書、稀覯雑誌などの旧蔵書。 | |
63 | 1976年 | 池上浩山人収集 明治俳書文庫* | メイジハイショ(イケガミ、コウサンジン) | 同氏寄贈。1,073点。明治大正の句集と俳誌。 | |
64 | 1976年 | 原民喜コレクション* | ハラ、タミキ | 1977 | 佐々木基一氏寄贈。262点。「死のなかの風景」ほか原稿、「夏の花」ノート、写真など。 |
65 | 1977年 | 沖本常吉コレクション | オキモト、ツネキチ | 同氏寄贈。527点。近松秋江・川端康成・宮本百合子ら諸家原稿、諸家書簡253通ほか。 | |
66 | 1977年 | 陸井清三収集小栗風葉コレクション | オグリ、フウヨウ(リクイ、セイゾウ) | 同氏寄贈。231点。原稿、著書、風葉宛書簡など。 | |
67 | 1977年 | 板垣鷹穂・直子文庫 | イタガキ、タカホ/イタガキ、ナオコ | 哲子氏寄贈。877点。女性作家著書など旧蔵書。 | |
68 | 1977年 | 中村武羅夫コレクション | ナカムラ、ムラオ | 克子氏寄贈。174点。諸家書簡159通、樋口一葉らの半井桃水宛書簡。 | |
69 | 1978年 | 大貫晶川コレクション | オオヌキ、ショウセン | ハツ夫人寄託。206点。原稿、日記、など肉筆資料。 | |
70 | 1978・2020年 | 石川啄木・土岐善麿コレクション* | イシカワ、タクボク/トキ、ゼンマロ | 1998 | 善麿氏、健児氏、有田由子氏寄贈。1163点。啄木資料は「一握の砂以後」「雲は天才である」などの原稿、書簡ほか95点。善麿資料は著書105冊、善麿の書約40点、および齋藤茂吉、新村出ら112名の書簡。 |
71 | 1978年 | 正木ひろし文庫 | マサキ、ヒロシ | 美樹子氏寄贈。1,740点。弁護士・正木氏の旧蔵書。 | |
72 | 1978年 | 和田芳恵文庫 | ワダ、ヨシエ | 静子夫人、小山貞子氏寄贈。294点。原稿、著書、徳田秋声関係ノートなど。小山氏からは芳恵旧蔵書の一部。 | |
73 | 1978年 | 西川正身文庫 | ニシカワ、マサミ | 同氏、清子夫人、正雄氏寄贈。2,188点。加藤道夫・安藤一郎書簡。「英語青年」1,406冊ほか。 | |
74 | 1978年 | 水野葉舟コレクション | ミズノ、ヨウシュウ | 2007成田 | 清氏寄贈、山川澄子氏寄託。1,008点。原稿、日記、遺品、高村光太郎・尾崎喜八・中西悟堂ら諸家書簡、旧蔵書など。 |
75 | 1979年 | 井上琢為文庫 | イノウエ、タクイ | 弘三氏寄贈。6,700点。カバー付き美本など1,700冊、雑誌。 | |
76 | 1979年 | 長谷川時雨コレクション | ハセガワ、シグレ | 2007 | 仁氏寄贈。461点。「日本美人伝」ほかの原稿、「女人芸術」関係遺品など。 |
77 | 1979年 | 中島健蔵文庫 | ナカジマ、ケンゾウ | 京子夫人寄贈。24,000点。「回想の文学」原稿、チャタレー裁判資料、国木田独歩資料、日本地形図一万余枚ほかと旧蔵書。 | |
78 | 1979年~ | 日本歌人クラブ短歌文庫 | ニホンカジンクラブ | 同クラブ寄贈。日本歌人クラブが各年に選んだ優良歌集。1979年からを収録。 | |
79 | 1979年 | 岩淵兵七郎収集 長与善郎文庫 | ナガヨ、ヨシオ(イワブチ、ヘイシチロウ) | 千代夫人寄贈。123点。「竹沢先生と云ふ人」原稿、日記、加筆訂正本を含む善郎著書。 | |
80 | 1980年 | 笹本寅文庫 | ササモト、トラ | つるゑ夫人寄贈。352点。中里介山「大菩薩峠」(断片)など原稿、『思ひ出』北原白秋書込み本、諸家書簡160通など。 | |
81 | 1980年 | 岡野他家夫収集 尾山篤二郎宛書簡コレクション | オヤマ、トクジロウ(オカノ、タケオ) | 同氏寄贈。295点。志賀直哉・窪田空穂・日夏耿之介ら作家・学者・画家など130名の書簡。 | |
82 | 1980年 | 丸山薫文庫 | マルヤマ、カオル | 三四子夫人寄贈。4,150点。原稿、著書、執筆雑誌など。 | |
83 | 1980年 | 辻野久憲文庫 | ツジノ、キュウケン | 中野フジ氏寄託。217点。日記、久憲・諸家書簡、伊東静雄詩稿など。 | |
84 | 1980年 | 赤木健介文庫 | アカギ、ケンスケ | 同氏寄贈。886点。日記、著書、川端康成・武者小路実篤ら152名からの書簡など。 | |
85 | 1981年 | 長田秀雄コレクション | ナガタ、ヒデオ | 村松美代子氏寄贈。620点。原稿、築地小劇場・新協劇団関係資料ほか。 | |
86 | 1982年 | 田中貢太郎コレクション | タナカ、コウタロウ | 梯美穂氏寄贈。161点。大町桂月・井伏鱒二・河野通勢らの書簡、滝田樗陰・堺利彦らの諸家書画。 | |
87 | 1982年 | 平戸廉吉文庫 | ヒラド、レンキチ | 岡村ふさ子氏寄贈。280点。「日本未来派」関係資料、萩原朔太郎・萩原恭次郎、深尾須磨子らの書簡、廉吉旧蔵書。 | |
88 | 1982年 | 与謝野寛・晶子コレクション | ヨサノ、ヒロシ/ヨサノ、アキコ | 2003 | 光、迪子、道子、宇智子の各氏寄贈・寄託。252点。「百首屏風」はじめ寛・晶子肉筆、「明星」掲載諸家原稿・原画、石川啄木筆「新詩社番付表」ほか。 |
89 | 1982年 | 渋沢秀雄書簡コレクション | シブサワ、ヒデオ | 同氏寄贈。125点。昭和11年からの小島政二郎・谷崎潤一郎・久保田万太郎ら諸家書簡。 | |
90 | 1982年 | 小熊秀雄コレクション | オグマ、ヒデオ | 同顕彰会寄託。578点。詩原稿、夫人との往復書簡など。 | |
91 | 1983年 | 緒方収二郎書簡コレクション | オガタ、シュウジロウ | 裁吉氏寄贈。104点。収二郎(洪庵の子)宛緒方家からの書簡。収二郎は森鴎外の学友。 | |
92 | 1983年 | 杉田直樹文庫 | スギタ、ナオキ | 輝夫人、全氏寄贈。1,153点。精神医学者・杉田氏宛谷崎潤一郎ら41名からの書簡、旧蔵書。 | |
93 | 1983年 | 速記文庫 | ソッキ | 竹島茂氏、吉岡健氏、山崎岱子氏寄贈。777点。朝日新聞速記記者・吉岡助次郎の日記、速記関係図書。 | |
94 | 1983年 | 紅塵亭収集 永井荷風文庫 | ナガイ、カフウ(コウジンテイ) | 小高志郎氏寄贈。1,486点。手沢本、初版本、各種異版、初出誌など荷風文献を網羅。 | |
95 | 1983年 | 内田フミエ文庫 | ウチダ、フミエ | 同氏寄贈。750冊。内村鑑三・賀川豊彦・山室軍平著書などのキリスト教文献。 | |
96 | 1983年 | 中里迪弥文庫 | ナカザト、ミチヤ | 伊藤和也氏寄贈。1,306点。ロシア・ソヴェト文学の原書、雑誌。 | |
97 | 1983年 | 佐々木味津三文庫 | ササキ、ミツゾウ | 方子氏寄贈。432点。「旗本退屈男」ほかの原稿、川端康成・菊池寛ら諸家書簡、著書、遺品。 | |
98 | 1984年 | 大島隆一コレクション | オオシマ、リュウイチ | まさ夫人寄贈。2,469点。大島の祖父成島柳北の書簡、日記、書、関係図書、遺品。大島宛永井荷風書簡、大島の日記、近代美術・工芸関係資料。 | |
99 | 1984年 | 吉田精一文庫* | ヨシダ、セイイチ | 1990 | 信子夫人寄贈。27,354点。自然主義文学関係図書、「明星」「アララギ」「スバル」ほか主要な文学雑誌の揃いなど、近代文学関連の旧蔵書。 |
100 | 1984年 | 福田清人文庫 | フクダ、キヨト | 同氏、和夫氏寄贈。1,980点。戦時中の満州開拓・紀行図書64冊と雑誌334冊ほか旧蔵の図書、雑誌。 | |
101 | 1985・2021年 | 結城信一コレクション* | ユウキ、シンイチ | 松橋宗子氏、大洞正典氏、松本徹氏寄贈。454点。結城信一原稿70点、室生犀星初版本コレクションほか。 | |
102 | 1985年 | 坂本一亀コレクション | サカモト、カズキ | 同氏寄贈。3,802点。三島由紀夫ら現代作家書簡3,400余通。署名献呈本、戦後の社会・風俗写真ほか。 | |
103 | 1985年 | 現代日本名家落款印譜コレクション | ゲンダイニホンメイカラッカンインプ | 同編纂委員会寄贈。940点。『現代日本名家落款印譜集成』に収録の諸家愛蔵・常用落款の原印譜。 | |
104 | 1986年 | 上田敏コレクション | ウエダ、ビン | 隆郎氏寄贈。81点。「飛行機と文芸」原稿、中学・京大教授時代のノート、尾崎紅葉書簡、各種賞状ほか。 | |
105 | 1986年 | 熱田優子コレクション | アツタ、ユウコ | 同氏寄贈。756点。「女人芸術」「輝ク」関連の草稿、諸家書簡、写真ほか。 | |
106 | 1986年 | 稲垣達郎文庫* | イナガキ、タツロウ | 1987 | 堀内留女氏寄贈。41,834点。森鴎外、白樺派からプロレタリア文学、演劇・美術関係まで近代文学全般にわたって収集された旧蔵書。 |
107 | 1987年、1998年、2014年 | 太宰治文庫* | ダザイ、オサム | 1988, 1999, 2019 | 美知子夫人、津島園子氏、津島里子氏寄贈。「斜陽」「人間失格」ほかの原稿、初版本・外国語訳著書、習作時代の同人誌など(1987年受贈)、また、「人間失格」「斜陽」「グッド・バイ」「如是我聞」草稿(1998年受贈)、「桜桃」「犯人」など草稿断片、高校時代のノート、教科書、「如是我聞」メモを記した晩年の手帳、諸氏宛書簡、来簡、創元社版全集(一部に太宰および美知子夫人の書込みあり)、『回想の太宰治』取材ノートなど(2014年受贈)。 |
108 | 1987年 | 渡辺一夫文庫 | ワタナベ、カズオ | 格氏寄贈。646点。原稿、著・訳書、串田孫一・大江健三郎ら諸家書簡、署名献呈本など。 | |
109 | 1988年 | 佐藤清コレクション | サトウ、キヨシ | 鈴木幸子氏、高井和子氏寄贈。424点。原稿、研究ノート、土井晩翠書簡ほか。 | |
110 | 1988年 | 石光葆コレクション | イシミツ、シゲル | 章氏寄贈。606点。葆・犀星原稿、太宰治ら作家からの書簡、高見順らの短冊、旧蔵書など。 | |
111 | 1988年 | 瀬沼茂樹文庫* | セヌマ、シゲキ | 1989 | 和音夫人寄贈。20,497点。氏原稿、諸家書簡3,000通、文学書、評伝、紀行書、雑誌などの旧蔵書。 |
112 | 1989年 | 塩田良平文庫* | シオダ、リョウヘイ | 1991 | 敏志氏寄贈。20,138点。国木田独歩「欺かざるの記」、半井桃水宛樋口一葉書簡、与謝野寛・晶子らの書など肉筆453点、明治・大正文学を中心とした旧蔵書。 |
113 | 1989年 | 美土路昌一コレクション | ミドロ、マサカズ | 脩一氏寄贈。2,675点。夏目漱石「道草」、佐藤春夫・正宗白鳥ら50名の原稿、幕末・明治初期の新聞など旧蔵書。 | |
114 | 1989年 | 芝木好子文庫 | シバキ、ヨシコ | 同氏、大島清氏、芝木幸子氏寄贈。108冊。芥川賞受賞作『青果の市』などほぼ全著作。 | |
115 | 1989年 | 大賀渡収集 吉井勇コレクション | ヨシイ、イサム(オオガ、ワタル) | 教子夫人寄贈。502点。書簡444通と著書。 | |
116 | 1990年 | 川並秀雄文庫 | カワナミ、ヒデオ | せつ夫人寄贈。6,999点。「はてしなき議論の後」ノート、書簡36通などの石川啄木資料、「転形期の人々」原稿などの小林多喜二資料、有島武郎書簡ほか、旧蔵書。 | |
117 | 1990年 | 湯浅光雄収集 新詩社文庫* | シンシシャ(ユアサ、ミツオ) | 1991 | 湯浅家寄贈。1,057点。与謝野寛・晶子の肉筆、寛・晶子・新詩社同人著書、初出誌、遺品など。 |
118 | 1993年 | 小田切進文庫 | オダギリ、ススム | 瑛子夫人寄贈。中野重治・平林たい子・宮本百合子・横光利一らの原稿、大正・昭和の雑誌、戦後すぐの雑誌創刊号約120誌、図書、写真など。 | |
119 | 1995年 | 奥平英雄コレクション | オクダイラ、ヒデオ | 2001 | 同氏寄贈。126点。「有機無機帖」など高村光太郎の書画、奥平氏宛の志賀直哉、高村光太郎ら36名の書簡など。 |
120 | 1994年(寄託)、 1996年(寄贈)、 2005年(寄託)、 2015年(一括寄贈) | 志賀直哉文庫 →志賀直哉コレクション(2015年) | シガ、ナオヤ | 1981、2018 | 直吉氏寄贈。原稿・草稿、書簡、絵画筆墨、写真など計11,886点(1994年および2005年に直吉氏から寄託されていた原稿・草稿など396点、直哉宛書簡など5,340点、1996年に寄贈された小林多喜二・中原中也・萩原朔太郎らの署名献呈本多数を含む旧蔵書等も含む)。志賀直哉の全体像としての、文学・美術・宗教・思想・哲学・芸術・科学・歴史・民藝・交友・直哉が与した白樺派の活動等、多岐にわたる総合的な研究を推進するため、資料の総体を「志賀直哉コレクション」として一括定義したもの。それは協定書および画像つきリスト(製本15冊)としてまとめられている。資料の利用・公開については、趣意書に基づき新たに設立した「志賀直哉コレクション研究委員会」で審議決定される。 |
121 | 1997年 | 徳永直文庫 | トクナガ、スナオ | 2006 | 光一氏寄贈。1,231点。「妻よ眠れ」草稿などの原稿、著書、佐多稲子・中野重治らの書簡、署名献呈本など。 |
122 | 1997・2008年~ | サイデンステッカーコレクション | サイデンステッカー | 同氏寄贈。2008年、山口徹三氏寄贈。永井荷風、谷崎潤一郎書画、同氏宛署名献呈本、氏宛谷崎、川端康成ら書簡、旧蔵書など。 | |
123 | 1998年 | 加藤道夫コレクション | カトウ、ミチオ | 治子夫人寄贈。342点。「なよたけ」原稿、ジロドゥなどの訳稿など原稿、創作研究ノート、16歳のとき作った自家本「映画入門」、著書など。 | |
124 | 1998年 | 川柳 渡邊蓮夫文庫 | センリュウ(ワタナベ、ハスオ) | 恵夫人寄贈。1,385点。氏旧蔵の川柳関係の句集、入門書、評論など図書、昭和初期の「川柳人」、今も続く「川柳研究」などの句誌。 | |
125 | 1999年 | 佐多稲子文庫* | サタ、イネコ | 2000、2013 | 窪川健造氏寄贈。10,416点。「樹影」「夏の栞」などの原稿、田村俊子はじめ約360名の文学者からの書簡約1,700通、旧蔵書など。 |
126 | 2000年、2017年 | 中村真一郎文庫 | ナカムラ、シンイチロウ | 佐岐えりぬ氏寄贈。旧蔵書7,250点。うち書込み本多数を含む仏・英語など洋書2,200点。 また2017年、本多美佐子氏から諸家詩集など図書約1500冊、印章9点を追加受贈。 | |
127 | 2001年 | 片山敏彦文庫 | カタヤマ、トシヒコ | 朝長梨枝子氏寄贈。7,150点。「ジャン・クリストフ」など訳稿・詩稿、知子夫人・父徳治宛書簡850通、高田博厚・呉茂一・ロマン ロラン・ヘッセ・ツヴァイクほか諸家書簡1,700通、日記52冊、旧蔵の独仏文洋書など。 | |
128 | 2002年 | 川上春雄文庫 | カワカミ、ハルオ | 折笠和弘氏寄贈。吉本隆明資料3,000点。「言語にとって美とはなにか」「宮沢賢治論」など原稿・草稿、著書、初出誌など。 | |
129 | 2002年 | 日本翻訳文化賞文庫 | ニホンホンヤクブンカショウ | 日本翻訳文化賞記念会寄贈。2,186点。日本翻訳文化賞など翻訳三賞受賞図書686冊と応募図書。 | |
130 | 2003年、2014年 | 下島勲コレクション | シモジマ、イサオ | 下島友子氏寄贈。333点。下島勲宛の芥川龍之介60通ほか諸家書簡、「水虎晩帰之図」など芥川書画、下島勲日記、井上井月資料など。 | |
131 | 2005年 | 広野晴彦収集 生田春月コレクション | イクタ、シュンゲツ(ヒロノ、ハルヒコ) | 広野敦子氏寄贈。741点。詩稿・訳稿、生田長江・石川三四郎・西崎(生田)花世ら宛の書簡、著訳書、雑誌など。 | |
132 | 2005年 | 武田泰淳コレクション | タケダ、タイジュン | 武田花氏寄贈。2,161点。「司馬遷」「風媒花」など主要作品の原稿・草稿、スケッチブック、色紙、写真など。 | |
133 | 2006年 | 村上元三コレクション | ムラカミ、ゲンゾウ | 慧氏寄贈。833点。小説・エッセイ・戦後のラジオ放送劇など原稿、110人からの書簡、日記、書画、写真、著書など。 | |
134 | 2007年~ | 安岡章太郎文庫 | ヤスオカ、ショウタロウ | 同氏寄贈。『流離譚』『鏡川』ほかの原稿、遠藤周作、小島信夫、庄野潤三ら第三の新人からの書簡、執筆ノート、写真など。 | |
135 | 2007年 | 柴生田稔文庫 | シボウダ、ミノル | 長男俊一氏はじめご兄弟4名からの寄贈。稔の原稿、草稿、歌稿、旧蔵書のほか、斎藤茂吉はじめアララギの歌人からの宛書簡、書など。 | |
136 | 2007年 | 永岡義久収集 川端康成コレクション | カワバタ、ヤスナリ(ナガオカ、ヨシヒサ) | 同氏寄贈。「花のワルツ」原稿、川端宛横光利一書簡をはじめ、氏収集の川端康成の著書・関係図書・雑誌。 | |
137 | 2008年 | 大道弘雄コレクション | オオミチ、ヒロオ | 小西紅子氏寄贈。大塚楠緒子、木下杢太郎、鏑木清方、菊池寛らの原稿、谷崎潤一郎、岡田八千代、梅原龍三郎、津田青楓、橋本関雪らからの宛書簡など。 | |
138 | 2009年~ | 小川国夫コレクション | オガワ、クニオ | 2018 | 綏子夫人寄贈。『アポロンの島』収録の短篇や『マグレブ、誘惑として』などの原稿・草稿564点、立原正秋書簡127通、その他遺品、著書など。 |
139 | 2009年~ | 高田敏子コレクション | タカダ、トシコ | 久冨純江氏寄贈。「夜のフラスコの底に」「雪花石膏」ほか全生涯にわたる詩稿500余点、安藤一郎、田中冬二、永瀬清子、堀口大學らからの宛書簡約1,500通、放送台本など。 | |
140 | 2010年 | 滝田樗陰コレクション | タキタ、チョイン | 2011 | 諏訪間園井氏寄贈。396点。谷崎潤一郎「異端者の悲しみ」、志賀直哉「雨蛙」、室生犀星「性に眼覚める頃」をはじめ、「中央公論」掲載ほかの諸家原稿、樗陰宛書簡。樗陰原稿2点、病床の歌稿も。 |
141 | 2010年 | 齋藤磯雄文庫 | サイトウ、イソオ | 齋藤禮氏寄贈。リラダン、ボードレール原書を含む旧蔵書訳2,500冊、訳稿、原稿、磯雄宛書簡約1,800通、遺品など。 | |
142 | 2011年、2016年 | 内村鑑三研究所文庫 | ウチムラカンゾウケンキュウジョ | 山上弘氏寄贈。研究所収集の『余は如何にして基督信徒となりし乎』『代表的日本人』などの鑑三著書や研究書、新渡戸稲造ほか関連の図書、雑誌約2500冊、パンフレット、日本最初の一巻本聖書『舊新約全書』など。 | |
143 | 2011年 | 紅野敏郎文庫 | コウノ、トシロウ | 紅野謙介氏寄贈。雑誌、図書約3万冊、「白樺」関係諸作家肉筆資料、宛書簡など。 | |
144 | 2013年 | 石橋財団「声のライブラリー」コレクション | コエノライブラリー(イシバシザイダン) | 当館開催の自作朗読会「声のライブラリー」の模様を、第1回(1995年)以来記録した映像資料。公益財団法人 石橋財団の助成により製作。 | |
145 | 2006年、2012年~ | 丸谷才一コレクション | マルヤ、サイイチ | 同氏、根村亮氏寄贈。谷崎潤一郎の松子夫人宛書簡、「後鳥羽院」「輝く日の宮」ほか原稿、谷崎松子、辻邦生、福永武彦ほかからの来簡、朝日賞ブロンズ、諸氏署名献呈本194冊など。 | |
146 | 2013年 | 高橋たか子文庫 | タカハシ、タカコ | 同氏寄贈。『彼方の水音』『空の果てまで』、ラシルド『ヴィーナス氏』などの著書、訳書、作品収録書102冊、フランス文学、キリスト教関係などの和書・雑誌・楽譜89冊、自著英訳を含む洋書203冊。 |
|
147 | 2013年~ | 犬田卯・住井すゑ文庫 | イヌタ、シゲル・スミイ、スエ | 2022 | 犬田章氏寄贈。夫妻の原稿(「民衆のフランス革命」(卯)、「橋のない川」第5~7部と8部冒頭絶筆(すゑ)ほか)、すゑの書、遺愛品、中村星湖ほかの卯宛書簡、著訳書含む図書178冊、雑誌252冊など。また追加で小川芋銭書「抱樸舎」扁額、写真、切抜なども。 |
148 | 2014年 | 石原慎太郎コレクション | イシハラ、シンタロウ | 同氏寄贈。『太陽の季節』はじめ著編書、作品収録書など図書180冊。 |
|
149 | 2014年 | 矢島道弘収集 無頼文学コレクション | ブライブンガク(ヤジマ、ミチヒロ) | 節子夫人寄贈。道弘氏収集の田中英光・織田作之助・坂口安吾・太宰治著書など図書546冊、雑誌82冊ほか小館善四郎水彩画、青山光二色紙など。 |
|
150 | 2014年~ | 渡辺彰・赤岡東コレクション | ワタナベ、アキラ・アカオカ、ヒガシ | 永井由佐氏寄贈。渡辺彰宛坂口安吾、檀一雄、梅崎春生ほか書簡34通、産業経済新聞掲載の井伏鱒二、大岡昇平、瀧井孝作ほか草稿・原稿18点、写真・雑誌・図書など、計371点。 |
|
151 | 2014年 | 種市登コレクション | タネイチ、ノボル | 同氏寄贈。丸木位里、丸木俊、永井隆著書ほか原爆関係文献、昭和20年代の「日米英会話」文献など約300冊。 |
|
152 | 2015年~ | 木島始文庫 | キジマ、ハジメ | 光子夫人寄贈。著書、訳書、編書、「もぐらのうた」「緑の部屋」「ほんとの誕生日」ほか原稿、詩稿、訳稿、ノートなど。翻訳資料にはラングストン・ヒューズほか作家の書簡や写真が含まれる。 | |
153 | 2015年 | 島崎蓊助コレクション | シマザキ、オウスケ | 2023 | 島崎爽助氏寄贈。164冊に及ぶ蓊助の創作ノート(昭和31~63年)をはじめ、新潮社版『島崎藤村全集』資料として編纂覚書ノート、山崎斌ほかの全集附録掲載原稿、藤村「太陽」原稿。藤村宛書簡、蓊助宛書簡など220通。日本ペンクラブ関係資料、写真、藤村の遺愛の品など。 |
154 | 2016年 | 竹内好文庫 | タケウチ、ヨシミ | 竹内裕子氏寄贈。著書、著作収録書、雑誌「中国」など393冊。太宰治はがき1点。 | |
155 | 2017年~ | 山川方夫文庫 | ヤマカワ、マサオ | 山川みどり氏、坂上弘氏、庵原高子氏、田久保美世子氏、武満浅香氏寄贈。原稿・書簡・スケッチ・写真など約800点、関係図書・雑誌約800冊。 | |
156 | 2017年 | 堀川才次収集 原稿コレクション | ホリカワ、サイジ | 桑田歌氏寄贈。尊父堀川氏収集の近代作家原稿。芥川龍之介「一塊の土」、谷崎潤一郎「萩原君の印象」、与謝野晶子「激動の中をゆく」など72作家79点。うち26点は大正13年の「新潮」「随筆」「日本詩人」掲載作品。 | |
157 | 2017年 | 瓜生鐵二文庫 | ウリウ、テツジ | 瓜生扇氏寄贈。瓜生鐵二旧蔵の短歌・俳句関係図書621冊と雑誌67タイトル。 | |
158 | 2017年 | 塩澤市松文庫 | シオザワ、イチマツ | 塩澤文吉氏寄贈。塩澤市松氏旧蔵の図書、雑誌、パンフレットなど約900冊。戦前の国語教科書・学習手引書・教科参考書など約80冊を含む。 | |
159 | 2017年 | 与儀実忠収集 瀬戸内寂聴コレクション | セトウチ、ジャクチョウ(ヨギ、サネタダ) | 同氏寄贈。瀬戸内寂聴著書など460冊。 | |
160 | 2017年 | 三好達治文庫 | ミヨシ、タツジ | 三好和子氏寄贈。三好達治旧蔵資料ほか、著書・関連書籍479冊。 | |
161 | 2017年 | 曾根博義文庫 | ソネ、ヒロヨシ | 曾根侑子氏寄贈。伊藤整関係資料はじめ近代文学を中心とした図書、雑誌約9000冊。 | |
162 | 2018年 | 青木鐵夫収集 藤枝静男コレクション | フジエダ、シズオ(アオキ、テツオ) | 同氏寄贈。藤枝静男肉筆資料など27点、著書・関連書籍等約600冊。 | |
163 | 2019年 | 竹盛天雄文庫 | タケモリ、テンユウ | 竹盛天雄氏、竹盛天雄氏ご遺族寄贈。永井荷風、森鷗外関係書籍をはじめとする竹盛氏旧蔵書。永井荷風書簡3通、および「秀才文壇」も多数含まれる。 | |
164 | 2020年 | 十川信介文庫 | トガワ、シンスケ | 2022新収蔵 | 十川信介氏ご遺族寄贈。十川信介氏旧蔵書約600点を中心に、二葉亭関係の書簡二通も含まれる。十川信介氏の著編書、および旧蔵の研究書や和本、また、恩師である中村光夫(1911-1989)の著書も多く収蔵。 |
165 | 2020年 | 吉原幸子文庫 | ヨシハラ、サチコ | 吉原純氏寄贈。吉原幸子旧蔵の、秋谷豊、石垣りん、大庭みな子、寺山修司、草野心平、山室静など161氏からの署名献呈本283冊。 | |
166 | 2020年 | 上田敏雄コレクション | ウエダ、トシオ | 岡本みよ氏、山本博信氏寄贈。第二詩集『薔薇物語』所収の詩稿はじめ、上田敏雄の戦後・後半期を代表する主要作品の原稿、および訂正加筆の跡がある詩誌(「駱駝」「詩学」)、上田保、北園克衛との書簡など計222点。山本博信氏作成「日本近代文学館寄贈上田敏雄資料目録」あり。 | |
167 | 2020年 | 中谷孝雄・平林英子コレクション | ナカタニ、タカオ・ヒラバヤシ、エイコ | 2022新収蔵 | 冨谷フサ子氏寄贈。中谷孝雄、平林英子の原稿25点、中谷孝雄が戦地から家族へ宛てた書簡21通、著書や雑誌111冊のほか、出版記念の芳名帳、両氏の肖像写真や関連記事切り抜きなども含まれる。 |
168 | 2021年 | 木俣修コレクション | キマタ、オサム | 木俣册氏寄贈。木俣修原稿・自筆資料・書など101点、北原白秋原稿・自筆資料など173点、吉井勇原稿・切抜など141点、および上田敏、斎藤茂吉、釈超空、萩原朔太郎、森鷗外などの諸家原稿73点。また、木俣修宛諸家書簡、吉井勇宛諸家書簡など書簡1383通のほか木俣修歌集、北原白秋の童謡集、楽譜も含まれる。 | |
169 | 2022年 | 坂上弘文庫 | サカガミ、ヒロシ | 坂上修氏寄贈。坂上弘氏の初期から最新の作品に至る多数の原稿、草稿・創作ノートはじめ、宛書簡や署名献呈本、また日比谷高校時代の同人誌「星陵」「濁水」「vérité」なども含まれる。 | |
170 | 毎日新聞小説原稿コレクション | マイニチシンブンショウセツゲンコウ | 毎日新聞社寄贈。114点。大佛次郎「赤穂浪士」・横光利一「旅愁」など東京日日、大阪毎日、毎日新聞連載の昭和前期までの原稿。 | ||
171 | 芥川賞・直木賞原稿コレクション | アクタガワショウ・ナオキショウゲンコウ | 1989、2014 | 両賞受賞者、選者、遺族、文藝春秋寄贈。石川達三「蒼氓」(第1回芥川賞)・川口松太郎「鶴八鶴次郎」(第1回直木賞)以来、現在にいたる両賞の受賞作・選評原稿。 |